全国的にチェーン展開している「らあめん花月嵐」の馬橋店。そこで食べた「もんじゃそば四代目」です。「らあめん花月」、有名店と協力したり時には模倣したりして、多くの種類のラーメンを用意しています。ベースとなる嵐げんこつらあめん(豚骨味)、嵐げんこつらあめん味噌、嵐げんこつらあめん醤油ラーメンの他、道頓堀あまウマラーメン(大阪の有名店「どうとんぼり神座」の模倣)、豚そば銀次郎(魚介、豚骨のダブルスープ流行以降登場)、などなど。その中で僕が1番のお気に入りなのが、この「もんじゃそば」なのです。昨今吉祥寺の「ぶぶか」や武蔵野の「珍珍亭」が油そばという汁なしラーメンをヒットさせていますが、それらと同系統のラーメン。濃い目の豚骨醤油だれに極太麺を絡め、トッピングと一緒に食べます。アクセントを付けたい時にはラー油やお酢をプラス。濃厚な味付けと麺のモチモチ感を楽しむラーメンで、僕はこれを時々発作的に欲します。濃い目のスープやつけ麺が苦手な人はあまり好まないかもしれませんが、そうでなければ是非一度お試しあれ。
なお、「らあめん花月」は全国展開していること、多種類のラーメンを用意していることからも明白ですが、セントラルキッチンがあり、麺はもちろんのことスープのベースは基本的にそこで用意されています。舌に感じられるほど化学調味料が多用さていることも大きな特徴。繊細な味とは程遠いです。いわばジャンキー系のラーメンなので、スープの滋味や麺の風味は期待できません。
らあめん花月 馬橋店 (ラーメン / 馬橋)
★★★☆☆ 3.0
コメント